こんにちは!
今日、TVで「中居正広のニュースな会」を見ていたら東名高速「EXPASA海老名(下り)」フードコートでモバイルオーダーが使えるという放映を見たので調べてみました。
モバイルオーダーFika
一番わかりやすい記事がこれでした。↓ ↓ ↓
NEXCO中日本(本社・名古屋市中区、代表取締役社長CEO・宮池(みやいけ)克人(よしひと))のグループ会社 中日本エクシス株式会社(本社・名古屋市中区、代表取締役社長・三宅(みやけ)広通(ひろみち))と株式会社NEXCOシステムズ(本社・東京都新宿区、代表取締役社長・久保田(くぼた)修(おさむ))が提供する、券売機に並ばずスマートフォン(スマホ)のアプリで料理の注文と決済できるモバイルオーダー「Fika(フィーカ)」が11月25日(木)からアプリのダウンロードが不要となりフードコートの座席で簡単にWEB注文ができるようになりました。
もう1年以上も前からモバイルオーダーをしていたのですね!最近、東名高速を利用していなかったので気がつきませんでした。
公式HPから使い方を調べてみます。

俗に呼ばれる店外からのテイクアウト方式のモバイルオーダーですが、GPSの位置情報を取得するところがすごい!
あらかじめアプリをダウンロードして使うようでしたが、

2021年11月25日からダウンロード不要になった模様!➡中日本高速道路HP
<操作画面>

より詳しい画面は➡「操作画面」
決済方法はキャッシュレスで「VISA、Mastercard、JCB、AmericanExpress、Diners Clubのクレジットカードの他、PayPay、銀聯カード、アリペイ」に対応しているようです。
<使えるサービスエリア>

上記13か所のサービスエリアで利用出来ます。
ご利用のURLは ↓ ↓ ↓
https://datagarage.c-nexco.co.jp/dl/
使ってみないとわかりませんが・・・
高速道路のサービスエリアなので、車で移動しないと訪問出来ないのですが、来年2月末まで200円引きのキャンぺージを実施しています。

「対象メニュー」を頼む必要があるようです!
また、色々と調べてみると使える時間に制限があるようでした。↓ ↓ ↓

年末年始、上記時間帯にサービスエリアを訪れる予定のある方は是非200円引きメニューを頼んでみてください。あらかじめ会員登録はしておいた方が良いようです。
詳細につきましては➡公式HPへ
フードコートでモバイルオーダーテイクアウト
中日本NEXCOのモバイルオーダーでは、1つのQRコードを読むとその場にある複数のお店のメニュー注文が出来るようでしたが、
一般的なフードコートで、各お店ごとにQRコードを読取って対応しているところがあります。↓ ↓ ↓
柏の葉エリア「かけだし横丁」
19あるお店の内5店舗でモバイルオーダーをしているようです。➡HP
こちらでは、決済方法をオンライン決済と現地払いと選べるようにしているそうです。
チラシは↓ ↓ ↓

今後、フードコート内でのモバイルオーダーは来年も増えていくことになるのでしょうか?